ふわりで取り扱っております福祉用具を、ほんの一部ですがご紹介させていただきます。
杖 | 4点杖 | 手すり | 手すり |
「ロフストランドクラッチS・L」 | 「オールカーボンクォッドケイン4点式」 | 「たっちあっぷ」 | 「ベストポジションバー」 |
握りと前腕で支える杖。 | 軽量タイプなので、手首や肘への負担がかかりにくいのが特徴。 | 膝、腰に負担を掛けずに、立ち座り動作をお手伝い。 | 工事不要。ワンタッチで簡単設置。 |
歩行器 | 歩行車 | スロープ | シルバーカー |
「アルコー10型」 | 「テイコブリトル」 | 「ダンスロープライト」 | |
小柄な方におすすめ。廊下や出入り口など、狭い住環境でもご利用いただけます。 | 5.0kgの軽量コンパクト歩行車。ボタン1つで駐車ブレーキができます。 | 非常に軽い!落下防止エッジ付で安心。設置、片付けが簡単な2つ折りタイプ | (説明) |
車いす自走式 | 車いす介助式 | 車いす付属品クッション | 車いす電動式 |
「KA-202SB」 | 「ネクストコア」 | 「マイクッション」 | 「スズキ セニアカー」 |
標準型の自走式車いすです。 | 屋内でも屋外でも使いやすいスリム&軽量車いす。 | 体圧分散だけでなく、ズレ対策や姿勢保持ができることをテーマに開発、スリングシートにも対応した車いす用のクッションです。 | 電動カートの定番です。 |
特殊寝台) | マットレス | 床ずれ防止用具 | 体位変換器 |
「楽匠Zシリーズ」 | 「ソフィア」 | 「クワトロ」 | 「ポジショニングクッション」 |
「ベッドでの姿勢は、生きる姿勢につながっている。」新しい背あげ機構ラクリアモーションを搭載した、パラマウントベッドの楽匠Zシリーズです。 | 好みの硬さで使い分けできるリバーシブル仕様(表面:少し柔らか目、裏面:普通)。 | 人間工学と解剖学に基づいて最適な高反発クッションで作った、床ずれ防止マットレス。 | 身体の動きをサポートする、身体を保持する、どちらの考え方にも対応できるビーズパッド。 |
自動排泄処理装置 | 徘徊感知器 | 移動用リフト | 段差解消機 |
「スカットクリーン」 | 「家族コール1」 | 「独立宣言エコライト」 | 「タスカルリフト」 |
レシーバーをあてがい排尿すると、自動的に尿を吸引します。 | ベッドから降りると報知します。徘徊行動を早期に検知して介護の負担を軽減します。 | 軽量かつコンパクトなタイプ。 | 玄関先の上がりかまちや、その他の段差を車いすに乗ったまま移動できます。 |
階段昇降機 | |||
ST3 | |||
家庭の階段にレールと椅子を取り付けて階段をラクラク・安全に昇降できる機械です。 |